コロナ禍での巣篭もり生活で,家の中で出来るストレッチや筋力づくりに励んだ方も多いことでしょう。日増しに日常の生活に戻ってくると,なかなかそのために時間を取り分けることが難しくなってきたと感じている方も多いかもしれません。
腹筋や背筋などに加え,是非とも鍛えたい筋肉の部位があります。
部位というと,なんだか専門的ですが,みなさんはどこの筋肉だと思いますか〜?
正解は.....。
それは,顔の筋肉です!
顔の筋肉?と驚かれますか?
顔は,多くの場合,体のほかのどの部分よりも,本当の気持ちを表わします😃😩😆😖😱😡色々有りますね😅
目🥹,口の形😬,首の傾け方🤔など,それぞれに役割があります。
一言もしゃべらなくても,顏は,関心のなさ😑,嫌がっている感情😖,戸惑い😥,驚き🫢,喜び😀,嬉しさ😆などを伝えることができますね。
そんな表情が話し言葉と一緒になり組み合わされると,見た目と心に訴える力が強まります。
人の顔には,数多くの筋肉が集中的に配置されています。
なんと,その数・・・全部で30を超えます!
びっくり!
人が笑うときには,その半分が使われているんだそうです。マスクで隠れているとはいえ,見えない部分の筋肉を鍛えるのは,なんだか燃えますね🔥🔥
皆さんは,いくつの筋肉を使ってますか?
筋肉,たるんでませんか?